イヌセンブリ
Swertia diluta (Turcz.) Benth. et Hook.f. var. tosaensis (Makino) H.Hara
リンドウ科センブリ属
特徴:日当たりの良い湿地などに生える多年草。
高さ:10〜20cm。
茎:うす紫かかった緑色で4稜がある。
葉:葉は対生し、長さ2〜5cmの倒披針形で鈍頭。ややくすんだ緑色で、センブリよりも幅が広い。センブリほど強烈な苦みはない。
花:枝先や葉腋に直径2cmほどの白い花を咲かせる。花は5つに深く裂け、裂片には紫色の筋があり、基部には2つに蜜腺がある。裂片はセンブリに比べて丸みを帯びる。蜜腺には多数の白色のちぢれた毛が生える。雄しべが5つ、中心には雌しべが1つある。花期は10月〜11月。
分布:北海道、本州、四国、九州。
名前の由来:犬千振。苦みが少ないので薬用にされないことから。
生態:日当たりの良い湿地にする。
保護・保全:湿地の減少とともに、絶滅が心配されるようになっている。岡山版のレッドデータブックでは「準危急種」として扱われている。