ネムノキ ホーム
ネムノキは春が来ても、なかなか新しい葉を出しません。 他の木々が新緑から深い緑に変わっていく頃になって、 やっと葉を広げてきます。 (2005.5.19撮影) |
葉を出して一ヶ月ほどすると つぼみを出してきます。 (2005.6.15撮影) |
|
|
7月中旬以降、花が終わりになると、 豆型をした果実が生長してきます(豆果)。 よく見ると、多数の花は枯れてしまいますが、 左の頂生花が生長して果実になっているのがわかります。 | 8月の強い日差しを浴びて、果実が一気に大きくなります。 |
葉は鳥の羽の形です(羽状複葉)。 小羽片が偶数(左右同じ枚数)ですので、 偶数羽状複葉と呼ばれます。 |
小羽片も小さい裂片から出来ており、 さらに偶数の羽状複葉となっています。 このため、ネムノキの葉は2回偶数羽状複葉と呼ばれています。 |
昼間、葉は広がっていて、日光をたくさん受けています。 |
夕方になれば、葉は折りたたまれて、 しおれたようになります。 |
葉の付け根を見ると、太くなっているのがわかります。 この部分をさわると柔らかくて、ぶよぶよします。 葉を持って動かすと、自在に動きます。 葉を開閉させるために、この部分が 関節の役割を果たしていることがわかります。 |
さらに小羽片の付け根にも やや太くなった部分があります。 ここを支点に、小羽片も開閉します。 |
さらに小さな裂片にも、 付け根にはややふくらんだ部分があり、 ここを支点に動いていることがわかります。 |